ブログ あなたはカメラ派?写真派? 写真を撮る目的は人それぞれだが、自分自身が写真に向き合う姿勢について考えたことがあるだろうか?カメラやレンズの性能にばかり意識が向き、本人は写真が好きなつもりでも実は写真ではなくカメラが好きだったという人は多い。自分はカメラが好きなのか?そ... 2025.04.06 ブログ
カレー ライスカレーの魅力 街を歩いていると多くのカレー専門店を目にします。インドカレー、スパイスカレー、欧風カレーなどさまざま。そんな中、密かにカレー好きの間で注目されているのが、昭和時代の半ばまで一般的だった黄色いカレー。「ライスカレー」と呼ばれ、長く日本のカレー... 2024.11.14 カレーブログ
ポートフォリオ 【初心者必見!】スマホカメラとデジカメの違いを徹底解説! スマホカメラでも驚くほどきれいな写真が撮れるようになった中、今も多くの人から注目を集めているデジカメ。特に人気が高い一眼レフカメラとスマホカメラの違いを知りたい人も多いことでしょう。この記事では、両者の違いについて分かりやすく解説します。 2024.09.27 みんなのカレッジポートフォリオ
ブログ 将来、交通系ICカードはなくなるのか? 今や、すっかり生活の一部に浸透した交通系ICカード。SuicaやPASMO、ICOCAをはじめ、交通機関を利用する時、ICカードを改札機にかざすだけで乗れる便利なサービスだ。さらに「モバイルSuica」に代表されるスマホ決済なら料金のチャー... 2024.09.01 ブログ
ブログ 壮大な歴史絵巻「謙信公祭」 毎年8月、新潟県上越市で開催される「謙信公祭」は、戦国時代の武将、上杉謙信公を顕彰(けんしょう)する歴史と伝統あるお祭りで、出陣行列や春日山城址での川中島合戦の再現など迫力あるイベントが繰り広げられます。謙信公祭の概要謙信公祭は大正15年(... 2024.08.30 ブログ
グルメ 「ひっぱりだこ飯」を食べてみた 兵庫県にあるJR西明石駅の駅弁、淡路屋の「ひっぱりだこ飯」。明石海峡周辺で獲れる明石だこを使った、この名物駅弁はデパートなどで開催される駅弁イベントでも常に人気度が高く、全国にファンも多い商品。今回、実際に食べてみたので、その魅力をご紹介し... 2024.08.18 グルメブログ
ブログ あなたを変える、とっておきの1冊! 「たくさん勉強したり、セミナーに参加したりしているのに以前と何も変わらない」「せっかく得た知識を活かせていない」「一生懸命、努力したのに、こんな筈じゃなかった」このような、お悩みを持つ皆さんは多いのではないでしょうか?nobu実は私もそうで... 2024.08.05 みんなのカレッジブログポートフォリオ学び
ブログ 東海道を歩く(続編) 前回、品川宿から鈴ヶ森刑場跡までを歩きましたが、今回は大森から多摩川にかかる六郷橋を越えて東海道2番目の宿場町、神奈川県の川崎宿までを辿ります。(前回、掲載した「東海道品川宿を歩く」はこちらからご覧いただけます)江戸時代は梅の名所だった「聖... 2024.08.01 ブログ